メニュー
閉じる
夏休みにはいり、明興双葉で企画したのが「すず鋳造体験会」です。一見、簡単には出来なそうな経験ですが我々としてもチャレンジの一つで今回の企画を考えてみ
【工場内の撮影ができないので画像処理をしています】 台風が通過する7月15日に茨城工場にて先日、日本電線工業会賞を受賞した工務課の2名に会社から目録贈
6月吉日小雨が降る中、高速道路に乗り弊社工場拠点に向かいました。 茨城工場です。 目的は、先日の日本電線工業会賞の受賞者2名にインタビューを
https://meiko-futaba.co.jp/blog/951/ 無事、表彰式がおわり安堵の笑みもつかの間……懇親会がはじまります。 その前に、写真撮影がありました(めでた
2025年3月吉日。一通のメールが飛んできました。 理事会において貴社が応募された「自社技術を活用した『生産設備、治工具』」の制作による生産効率改善の
軽金属部・錫(すず)プロジェクトではオンラインショップを始めました。 ホームページ画面、右上のバナーより商品をご覧いただけます。
4月8日、日本オートマチックマシーン株式会社の宇佐美様を講師に、圧着作業者を対象にしたアプリケーターのメンテナンス講習会を実施しました。 ※アプリケー
~遡ること数日前~ ここは東京本社。私はいつものように出社し、いつものデスクに座り、いつものPCを起動する。 そんなある日、様々なモノを整理してい
当社では新プロジェクトに伴いエンジン部品の設計者を募集しております。 ご興味のある方は、ホームページのお問合せフォームよりご連絡下さい。 皆
採用情報
Contact